九州うまかもん市場

九州の新鮮で美味しい食材食品を求めて

冷奴?味噌汁?平山食品の木綿豆腐が語る本物の味わい

 

平山食品の木綿豆腐 九州産大豆100%

 豆腐そのものの味がわかるのは冷奴か味噌汁か?

 

「美味しいお米はおにぎりで」というセオリーからすれば

答えは冷奴一択。

 

確かに冷奴は日本の夏を救う。

枝豆とともに手を取りあってビールとともに歩む。

栄養価とか美味しさとかを超越した存在です。

 

しかし,ここで一つ問題が。

冷奴は「冷えた奴」,うううっ,クールなやつ,

冷えているのがその宿命。

 

なんでもそうですが,冷えているとものの味はよくわかりません。

冷奴の味だと思っているものは,薬味やお醤油の味。

この味が濃すぎると豆腐はどれも同じ。

 

では,冷やさない豆腐をそのままで食べてはどうか。

これは調理ではないので選択外として,

どんな食べ方が豆腐そのものの味を活かすのか?

 

ここで味噌汁の登場です。

味噌汁もお味噌を選びますが,お醤油ほど豆腐を侵略しません。

赤味噌より白味噌

 

ちょっと大きめのさいの目切りにした木綿豆腐を

煮え立たないうちにミソスープに投入し,火を通し

ほっほっほといいながら汁椀によそおい,

お箸で豆腐をつまんで賞味。

 

豆乳を惜しまず,清く正しく丁寧に作られた豆腐なら

「おおお!豆腐の味がする~!!!」

 

ケチケチ製法なら,何を食べているかよくわかりません。

仕方なくミソスープを慌ただしく流し込み豆腐の味を補うはめに。

 

結論です。

豆腐本来の美味しさを味わうなら木綿豆腐のお味噌汁!

 

福岡市平山食品のお豆腐は地元のスーパーで買えます 

九州はその背骨に九州山地

緑深い山々からきれいな水が湧き出る土地です。

 

湧水の里ならではの美味しい手作り豆腐が今も各地で

作られています。

 

その場所はもちろん都会の真ん中ではなく

清水が湧き出る山のふもと。

 

ただ人里離れてはいません。

豆腐屋さんは昔から集落に欠かせない存在です。

 

温泉地のお店の手作り豆腐(清く正しく系)は

温泉宿で提供されることも多く,そんな宿に出会ったときは

朝ごはんのお味噌汁が寝る前からとても楽しみです。

 

ふぅぅぅぅぅぅー!

九州の美味しいお豆腐を食べたいなら温泉に行かなければ

ならないのか(いつになったらいけるのか)?

 

大丈夫です,そんなあなた,わたしのために九州には

地元の美味しい食品をお手ごろな価格で提供してくれる

ご当地スーパーが勢ぞろい。

 

都会の真ん中にありながら「清く正しい系」の王道を歩みつつ

スーパーで手軽に手に入る私のイチ押しは,

福岡市中央区小笹にある平山食品さんのお豆腐です。

 

こちらのお豆腐の賞味期限は,私にはあってなきがごとし。

ついつい買いすぎて冷蔵庫の中で忘れ去られていても

いつも安定の美味しさです!