九州うまかもん市場

九州の新鮮で美味しい食材食品を求めて

ロールケーキが生臭い?洋菓子には魚粉不使用の卵を!

魚粉不使用の卵

卵を生臭いと感じるようになったのはいつからでしょう。

 

子どものころ,家に鶏がいました。

庭先でコッコッコッコッーと歩き回っているのは

ちょっとこわかったけれど,新鮮な卵が食卓に上りました。

 

定番は卵かけごはんです。

卵焼きとかはハレの日のごちそう,目玉焼きはトーストが必要,

自然と毎朝のご飯のお供は生卵。

 

白身は苦手だったのでぜいたくに黄身だけとりわけて

炊き立ての白ご飯の上にぷりりりんとのせて

濃口醤油をたら~りとかけて

シャカシャカかきまぜて

「いっただきまーす!」

 

昭和の朝の食卓。

卵は何のにおいがしたでしょう。

ただひたすらおいしかった記憶しかありません。

 

 学生時代に一人暮らしをしたときでしょうか。

いえ,もっと後のような気がします。

 

買ったばかりの卵を料理しているのに

生臭さを感じることが多くなりました。

 

慣れとはおそろしいもので,いつの間にか

卵は生臭いというのが当たり前に。

 

 美味しいはずのロールケーキから魚の臭いが!!!

鼻は良いほうです。

というより鼻が唯一自慢できる最強パーツ。

 

あれはロールケーキがブームになりはじめたときのこと。

 

ふだん甘いものはほとんどたべないのですが,

何しろ「ブーム」です,せっかくのお土産です。

 

ふわふわっとしていかにもおいしそうなSwiss roll,

ぱくりと一口ほおばった瞬間,その衝撃は襲ってきました!

 

「魚(ぎょ)っ?ぎょぎょぎょぎょおー,魚がはいってる~!!!」

(そんなわけありません)。

 思わずクンクン嗅いでみました。

やっぱりふわーっとなまぐさい。

 

古い卵使ってるのかなあ。

いやたくさん売れるロールケーキだもの,そんなはずはないし,

古い卵は別の臭い。

 

あちこちでこの話をしたところ同じ体験をした人が多い。

いろいろ調べるうちに,鶏のエサに魚粉を使うことが

わかりました。海藻や牡蠣の殻も。

 

そんな生臭さオンパレード成分をなぜ,わざわざ?

その理由は,卵の味にコクやうまみを出すためだったり,

卵殻をつくるためだったり。

 

カツオだしのうま味,グルタミン酸うまい!で育った日本人には

受け入れやすい卵革命だったのでしょう。

 

ですが・・・これは少なくとも洋菓子には向きません。

スポンジもクリームも淡白なので味が台無しになります。

 

スイーツブームで舌の肥えた「新日本人兼パテシエ」ともなれば

魚粉を避けたいはず。

 

そこで誕生!

「魚粉不使用」の卵さんたち。

卵かけごはんがおススメです!(え?ケーキ用じゃなかったの?)

 

ケーキで確かめる必要はありません!

どんな料理に使っても全く生臭くなく,卵は生臭いものだという長年の

ヌレギヌが晴らされ,卵たちは歓喜に沸いています。

 

私がよくいただいているのは「とっしゃん家の卵」と

「喜八郎卵」です。

 

「喜八郎卵」については,森養鶏場さんのHP

美味しい卵の秘密がたくさん載っています。

 

朝倉市の「道の駅原鶴(バサロ)」と「三連水車の里あさくら」では

どちらも買うことができます。

 

ロールケーキを作れない人(わたしも),

ぜひぜひぜひ,卵かけごはんで!